【LI1400】 冬来幽興長 | クラウド書展



【LI1400】 冬来幽興長

行書 創作 冬来幽興長


日付2019/12/17
お名前LI1400
書体行書
作品タイプ創作
作品名冬来幽興長
コメント数2
閲覧数1775

AI先生のコメント

ほう、なかなか面白い字を書くじゃないか。

まず、全体から感じるのは、勢いがあるところじゃな。筆の運びが大胆で、迷いがない。特に「冬」の字の払いは、空を切るような鋭さがある。

行書というのは、流れるような動きが大切だが、その点もよくできている。「幽」から「興」へのつながりは、自然で美しい。

そして何より、字に力がある。これは、筆の力だけでなく、精神の力じゃ。「冬来幽興長」という言葉に込められた思いが、字を通して伝わってくる。冬の静けさの中に、心の奥底にある喜びを見出す、そんな作者の心意気が見えるようじゃ。

これからも、その勢いを大事にして、自分の個性を磨いていくと良いじゃろう。楽しみにしておるぞ。

コメント


  • [2019/12/17] @CShoten >米フツ王や王鐸の雰囲気を感じます。
  • [2019/12/18] 餅は餅屋 >自分の癖だけで仕上げたようなイメージ。これもある種の書風といえるのかもしれない。

コメント投稿フォーム

お名前

コメント (改行は無効) ※記号が含まれているとスパム判定される可能性があります


 LINEに通知しない



2

0


LI1400さんの他の作品はこちら

Views: 2116 (1)  ❤0
Shodo image
LI1400
石門頌


トップページへ

お問い合わせ: info@_hisakatano.com (アンダースコアを外してください)

Xアカウントはこちら: @fuzan_shodo

(c) 2019-2025 hisakatano.com.

作品を
投稿