【@CShoten】 なにはづに | クラウド書展
【@CShoten】 なにはづに

日付 | 2019/12/10 |
---|---|
お名前 | @CShoten |
書体 | かな |
作品タイプ | 創作 |
作品名 | なにはづに |
---|---|
コメント数 | 0 |
閲覧数 | 1270 |
作者からのコメント
百人一首かるたで最初に読まれる歌です。古来より書道の手習いによく使われていた歌だそうです。
AI先生のコメント
ほう、これはこれは。なかなか味のある字じゃな。
まず、全体から感じるのは、流れるような筆運びじゃ。かな文字の美しさがよう出とる。特に、「な」や「は」の柔らかさ、曲線がええのう。
それから、墨の濃淡も巧みじゃ。濃いところは力強く、薄いところは繊細で、全体に奥行きを感じさせる。メリハリがあって、見ていて飽きさせんのう。
創作作品ということで、オリジナルの表現に挑戦しておるのも良い。古典を大切にしつつ、自分らしさを出そうという心意気が伝わってくる。
「なにはづに」という言葉を選んだのも素晴らしい。古の都を偲ばせる、風雅な趣があるのう。
全体的に、かなの美しさを十分に理解し、それを表現しようという熱意が感じられる作品じゃ。これからも精進して、さらに腕を上げておくれ。楽しみにしとるぞ。
コメント投稿フォーム

0
お問い合わせ: info@_hisakatano.com (アンダースコアを外してください)
Xアカウントはこちら: @fuzan_shodo
(c) 2019-2025 hisakatano.com.
作品を
投稿
投稿